国際教養大学では、2021(令和3)年度における入学者選抜試験での新型コロナウイルス感染症対策に伴う配慮を以下のとおり実施します。
1.英語外部試験の採用
学校推薦型入試(現在の推薦入試)、総合選抜型入試等(現在のAO・IB・高校留学生入試等)における出願要件、一般選抜試験における英語資格等保持者への特例措置として採用する英語民間試験やそのスコアまたは等級について、以下の試験を採用することとします。
※2021年度入学者選抜に限り、採用します。
・TOEFL iBT® Special Home Edition
・IELTSTM Indicator
2.特別選抜試験、一般選抜試験の選抜方法について
11月下旬に実施予定の特別選抜試験及び2月、3月に実施予定の一般選抜試験について、新型コロナウイルス感染症拡大の状況によってはオンライン試験の実施や書類審査に変更する場合もございます。
詳細が決まり次第、本学ホームページにてお知らせいたしますので、ご確認ください。
3.一般選抜試験について
○大学入学共通テスト
本学のアドミッション・ポリシーを踏まえ、指定科目数を減らすことや指定科目以外の科目に変更する等の配慮は行いません。
○個別学力検査
教科書において「発展的な学習内容」として記載されている内容からは出題しません。
○大学入学共通テストの第2日程の特例追試験の設定への対応
本学のA日程(2月6日実施)に出願し、共通テストを特例追試験(2月13日、14日)で受験した場合には、B日程の合格発表日にA日程の追加合格者として発表いたします。
※詳細は一般選抜試験 募集要項をご確認ください。
尚、試験日についてはA日程、B日程、C日程全てにおいて変更はございません。
○受験機会の確保
本学の個別学力試験を行う一般選抜試験(A日程、B日程、C日程)の出願者が新型コロナウイルス感染症等に罹患した場合は、出願者の受験機会を確保するため以下の通り、配慮します。
<A日程またはB日程の出願者> 追加の受験料を徴収せずに、別日程への受験の振替
<C日程の出願者> 追試験は行わず、受験料の返金
※詳細は一般選抜試験 募集要項をご確認ください。