メインコンテンツへスキップ

入試情報

2020.10.16学部入試

【重要】2021(令和3)年度国際教養大学 特別選抜試験における選抜方法の変更について

オンライン試験のガイドラインを更新しています。必ずご確認ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、11月28日(土)、29日(日)に予定しておりました特別選抜試験をオンライン形式で実施します。出願を予定されている方は、必ず事前にご確認ください。(※なお、募集日程、入学手続き等については変更ありません。)

 

【対象入試区分】

<2021年4月入学> 

・学校推薦型入試 ・総合選抜型入試Ⅰ ・社会人入試  ・編入学・転入学試験Ⅰ(2・3年次)

<2021年9月入学>

・ギャップイヤー入試

【選抜方法(変更後)】

試験期日 試験項目

11月28日(土)

 

 

面接(オンライン)

※面接時間については出願された方に個別にご案内します。

※28日(土)の面接中に通信トラブル等が発生した方のみ、29日(日)を予備日とします。

11月29日(日) ⇒事前提出

 

英語小論文(オンライン)

※英語小論文は事前提出とします。詳細については出願された方に別途ご案内します。

選抜方法における変更点

・面接:本学キャンパス内での実施を見送り、オンラインで実施します。          ※オンライン面接では、㈱ZENKIGENが提供する「HARUTAKA(ハルタカ)」というライブ面接システムを使用します。

・英語小論文:本学キャンパス内での実施を見送り、出願後にオンラインで事前提出とします。

オンラインでの面接、英語小論文試験についてのガイドラインについては、こちらをご参照ください。

 

【必要設備・機材について】

・試験実施方法の変更に伴い、別途オンライン試験のガイドラインをご案内しますが、円滑な試験実施のため、下記については必ず事前にご確認いただき、各自ご用意ください。

<オンライン面接>

①インターネット通信環境

・受験をする環境で、オンライン面接に必要なインターネット速度:10Mbpsを確保してください。
※インターネット速度計測に関しては、検索エンジンGoogleの検索窓に「スピードテスト」と入力し「速度テストを実行」で計測ができます。

➁カメラ付きパソコン

・オンライン面接を実施するにあたり以下必要なOS/ブラウザを用意してください。
※スマートフォン、ダブレットも利用可能ですが、安定性の観点からパソコンを推奨します。

端末/OS

ブラウザ

PC

Windows8.1以上/Mac HighSierra以上

Chrome最新版

スマートフォン/タブレット

 iOS13以上

Safari

Android5以上

Chrome

③イヤホンマイク(ヘッドセット)

・周囲からの雑音を避けるため、イヤホンマイクもしくはヘッドセットの使用を推奨します。
※安定性の観点からBluetoothイヤホンの使用はお控えいただき、有線イヤホンマイクの使用を推奨します。

④PCメールアカウント

・オンラインでの試験実施に伴い、Eメールを使用します。                ※携帯電話メールアドレスでは本学からのメールが届かない可能性があるため、PCメールアドレスを使用してください。メール受信設定でドメイン指定を行っている場合は、メールが届かないことがあるため、@gl.aiu.ac.jp、@harutaka.jpを受信可能なドメインとして必ず設定してください。 

 

<英語小論文試験(事前提出)>

①パソコン(Microsoft Word)

・英語小論文(事前提出)については、オンラインで本学指定様式(Word)のファイルに直接タイプし、オンライン上からの提出となります。

➁インターネット通信環境

・オンラインでの提出となります。インターネット通信環境をご用意ください。オンライン面接と同様のインターネット速度:10Mbpsを確保してください。

 

今後、追加情報がある場合には、本学ホームページ上で発表いたします。必ず最新の情報をご確認ください。