メインコンテンツへスキップ

新着情報

2023.05.11お知らせ

3大学連携プロジェクト「第5回ソウゾウの森会議」が開催されます

 秋田県立大学および秋田公立美術大学との連携協力プロジェクト、『技術x教養xデザインで拓く森林資源活用による次世代に向けた価値創造共創拠点』の一環として、5月20日(土)、秋田市文化創造館1Fコミュニティスペ-スを会場に、「第5回ソウゾウの森会議」を開催します。  

 本会議では、林 千晶(株式会社Q0代表)から、「秋田における起業が果たす役割」をテーマに、起業に関しての話題提供やワールドカフェを予定しており、講演後は、参加者同士のディスカッションも行われます。

日時

令和5年5月20日(土)13:00~15:30

会場

第一部:秋田市文化創造館1Fコミュニティスペ-ス

第二部:にぎわい交流館AU2Fアート工房(文化創造館から徒歩5分)

(参加無料)※駐車場は、近隣の有料駐車場をご利用下さい。

内容

第一部 13:00~14:30

 ①挨拶 高田 克彦 教授・所長 プロジェクトリーダー
 ②話題提供:「起業に関して」
  ファシリテーター林 千晶(株式会社Q0代表取締役社長)
 ③ワールドカフェ

第二部 14:50~15:30

 ④ディスカッション・まとめ

参加申込

お申込はこちらよりお願いします。

ソウゾウの森会議とは

「ソウゾウの森会議」は自分らしい生き方を想像し、秋田という風土のなかで暮らし方と働き方を創造する人々が集う場で、秋田という固有の土地に暮らしながら、世界のどこに持っていっても普遍的に通じる、意味性をもった仕事を生み出す人々が集う”森”のような場をつくることを目的に、100人の起業家精神を持った人々の生態系をつくり、そこから次の100人が自然発生するような仕掛けづくりを目指しています。

※会議は県内各地での開催が予定されており、詳細が決まり次第、本学Webサイトやソウゾウの森HPにて周知いたします。  

関連コンテンツ

3大学連携プロジェクト「第1回ソウゾウの森会議」が開催されました

3大学連携プロジェクト「第2回ソウゾウの森会議」が開催されました

3大学連携プロジェクト「第3回ソウゾウの森会議」が開催されました

3大学連携プロジェクト「第4回ソウゾウの森会議」が開催されました

「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に採択されました

お問合わせ先

COI-NEXT「技術x教養xデザインで拓く森林資源活用による次世代に向けた価値創造共創拠点」

秋田県立大学事務局

このペ-ジに関するお問合せ先

公立大学法人国際教養大学
応用国際教養教育推進課
研究支援チーム
電話:018-886-9021
メ-ル:research@aiu.ac.jp