English

AIU TOPICS

角館・田沢湖へのバストリップを開催

4/20(土)、水深日本一を誇る田沢湖を中心に秋田県仙北市の観光地を巡るバストリップを開催しました。今回は学部生128名(科目等履修生を含む)、交換留学生87名、大学院生5名のほか、学生スタッフとしてRA(レジデント・アシスタント)6名とピアサポーター7名が同行し、総勢233名がバストリップに参加しました。

バスの中で和やかな笑顔で映る学生たちの写真
移動中のバスでも、学生たちは会話や窓から見える景色を楽しんでいる様子でした

学生たちは、「みちのくの小京都」と呼ばれる角館武家屋敷通りを訪れた後、田沢湖にて有名なたつこ像を鑑賞したり、人気スポットである山のはちみつ屋を訪問しながら交流を深めていました。

角館武家屋敷通りを散策している学生たちの写真
桜と空がとてもきれいでした!
角館で、各々のポーズを決めて映る学生たちの写真
川沿いの桜並木をみながら散策日和の一日でした
笑顔でピースサインをする学生たちの写真
出店に興味津々!
しだれ桜と学生たちの写真
まさに見ごろの枝垂れ桜と記念写真!
たつこ像と学生たちの写真
透き通る湖とたつこ像をバックに盛り上がります!
バスの中でソフトクリームを食べる学生たち
眼福、満足!

バストリップに参加した学生からの声を一部抜粋してご紹介します。

森山遥月さん

角館を歩いて武家屋敷を実際に見学することで、情報だけではわからなかった雰囲気を感じることができました。秋田県で有名な比内地鶏の親子丼やみそたんぽを食べることもでき、秋田県の魅力を認識できたと思います。交換留学生と一緒にまわったことで、交友関係が広がった良い思い出になりました。