English

AIU TOPICS

第1回AIUヒルクライム・コンペを開催しました!

秋田空港から車で10分(自転車で15分!)、AIUのキャンパスは椿台の丘の上に位置します。キャンパスを県道61号線へとつなぐ名もなき坂は、多くのAIU生に自転車の利用を断念させてきたと言われています。そんな急坂を30分で何回上がることができるか。6月15日(土)、「こんな坂、大した事ない!」ことを証明すべく、AIU生サイクリストたちが集まり、30分間にこの坂を何往復できるかを競い合いました。

ルート概要
ショッピングモールなど利便性の高い商業地域がある下界へつながる北の坂(通称:椿台ヒルロード)は、「行きはいいけど、帰りがつらい坂」として多くのAIU生の自転車愛好家を苦しませてきました

イベントには8名の学生が参加し、ギャラリーも3~4名ほど来てくれて、応援にも力が入りました。最多記録は、30分間で21往復でした。結果は以下のとおりです。

表彰者

フリー部門

佐藤 孝哉      21往復
力石 和翔      20往復
KAMMER Lucas   19往復

女性部門

加藤 陽菜      10往復

競技の様子
最初は余裕の表情
坂道を上る様子
それぞれのチャリでチャレンジ!
女性参加者も頑張ります
何周したかはバンドの数で決定!
自転車を上にかつぐ男性
次回への意気込みもばっちり!

当日になって女性部門の設定ルールを決めるなど、初回ならではのハプニングもありましたが、快晴のもとで大いに坂道サイクリングへのスポーツマンシップを高められました。

参加者の集合写真
いい汗をかきました!

次回は10月頃の開催を予定しています。教職員も含めた皆様の参加をお待ちしています。

豊田哲也先生(第1回AIU自転車ヒルクライム・コンペ主催者)からのメッセージ

1レースの走行時間が30分もあるので、「ゆっくり走って耐久レースかな?」などと思っていたのですが、参加者がすごい勢いでぐるぐる往復するのでびっくり!
すごい熱量で、見ているだけで汗をかいてしまいました。次回は、もっと涼しい時期に開催しますので、また素晴らしいゲームをよろしくお願いします。