English

イベント

シンポジウム「人口減少社会における包摂と継承―『最先端』秋田からの提言」開催について

国際教養大学アジア地域研究連携機構では、2018年10月より、日本学術振興会の委託研究(実社会対応プログラム)として、「人口減少社会における包摂と継承―『最先端』秋田からの提言」プロジェクトに取り組んでまいりました。人口減少並びに少子高齢化で全国の「最先端」にある秋田県において、従来の地域性や伝統を尊重しつつ、外国人等多様なプレイヤーを包摂した新たな地域づくりをどのように行っていくべきか、大都市圏とは異なる地方の実情に即して明らかにすることを目指した研究プロジェクトです。

今般、その成果報告会として、以下の要領でオンライン・シンポジウムを以下の通り開催いたします。

シンポジウム「人口減少社会における包摂と継承―『最先端』秋田からの提言」

開催日時:2021年12月18日(土)14:00-16:15

開催方法:Zoomを使用したオンライン開催

日程:

  14:00-14:10 「人口減少社会における包摂と継承」研究の意義

    熊谷 嘉隆 副学長(前機構長)/プロジェクト代表

  14:10-14:30 秋田県における外国人介護人材受け入れの展望と課題

    秋葉 丈志 早稲田大学国際教養学部 准教授/
        国際教養大学アジア地域研究連携機構 連携研究員

  14:30-14:50 グローバル共生社会と地域経済の活力

    豊田 哲也 機構長/教授

  15:00-15:20 伝統行事における包摂と継承

    根岸 洋 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 考古学研究室 准教授/             
        国際教養大学アジア地域研究連携機構 連携研究員

  15:20-16:00 パネル・ディスカッション

  16:00-16:15 まとめ

    熊谷 嘉隆 副学長(前機構長)/プロジェクト代表

*発表者は変更となる可能性があります。

参加を希望の方は、2021年12月16日(木)までに、下記のリンクから参加登録をお願い申し上げます。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdI00d1qYraBX7LjKbMRn9IISBpan2DrbOTbpczu8teg1-lQQ/viewform

 

連絡先
国際教養大学 アジア地域研究連携機構
〒010-1292 秋田県秋田市雄和椿川字奥椿岱
電話: 018-886-5905 Email: iasrc@gl.aiu.ac.jp
URL:https://web.aiu.ac.jp/iasrc