English

イベント

日本人教員のための英語指導法研修プログラムを開催します

   昨年に引き続き、アメリカ大使館・国際教養大学主催の小学校・中学校・高等学校の現職教員を対象とした英語指導法研修プログラムを開催します。セミナー・ワークショップの日程・開催場所、参加者募集についての情報は決まり次第順次掲載予定です。オンラインコース、少額助成金プログラムへの参加をご希望の方は、詳細PDFに記載のQRコードからお申し込みください。

 

【新規】Zoom Webinar 開催決定

中止となりました3日間の対面型「英語指導法スキルアップ集中セミナー」に代わり、Zoomを使った2日間のオンライン「英語指導法スキルアップ集中セミナー」を開催します。

開催日時:2020年8月22日(土)10:00~15:00

     2020年8月23日(日)10:00~15:00

募集人数:小学校教員対象セミナー      20名  

     中学校・高等学校教員対象セミナー 40名

応募資格(以下、すべてを満たす方):

  • 小学校・中学校・高等学校の現職教員
  • 英語での授業に参加できる一定レベルの英語力(最低英検2級程度)をお持ちの方
  • 英語指導法のスキルを高めたいと考えている方
  • 他の参加者とのディスカッションや共同作業に積極的に参加できる方
ZoomWebinar開催

詳細PDFのダウンロードはこちらから

1. 英語指導法スキルアップ集中セミナーシリーズ【催行中止】

児童・生徒のコミュニカティブな英語スキルを向上させるため、英語の授業において求められる実践的な4技能の指導法スキルを学ぶ、小学校・中学校・高等学校の現職教員を対象とした3日間の集中セミナーシリーズです。セミナーでは、小学校教員対象と中学校・高等学校英語教員対象の2つを実施し、年齢に応じた第二言語習得における課題や指導法について、実際の授業でどのように実践するかを議論し、理解を深めます。さらに各地から集まった参加者同士の情報共有や交流などネットワークを広げる場を提供します。

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、催行中止が決定しました。

募集人数:

各60名(※宿泊料本学負担(人数上限25名まで)・交通費・食費は実費)

応募資格(以下、すべてを満たす方):

  •  小学校・中学校・高等学校の現職教員
  •  英語での授業に参加できる一定レベルの英語力(最低英検2級程度)をお持ちの方
  •  英語指導法のスキルを高めたいと考えている方
  •  他の参加者とのディスカッションや共同作業に積極的に参加できる方

*過去にアメリカ大使館主催・本学またはニューヨーク大学東京校提供の集中セミナーを受講  された方は、集中セミナー修了者を対象とした「英語指導法アドバンス・スキルアップ・ワー  クショップ」へのご応募をお勧めします。

 


 

2.英語指導法アドバンス・スキルアップ・ワークショップ【催行中止】
 (集中セミナー修了者対象)

上記の英語指導法スキルアップ集中セミナーを修了した教員を対象とし、セミナー参加後の授業での実践やそこから見えてきた新たな課題をトピックスとしたワークショップです。更なるスキルアップを目指す場を提供します。

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、催行中止が決定しました。

募集人数:各100名

応募資格:英語指導法スキルアップ集中セミナーの修了者(アメリカ大使館主催・ニューヨーク大学東京校提供の集中セミナーに参加された方も含みます)

 


 

3.オンラインコース

各コース2クラス、4週間(20時間分)のオンライン講習で構成されます。

募集人数:各40名(20名×2クラス)

応募資格:英語指導法スキルアップ集中セミナーの修了者(アメリカ大使館主催・ニューヨーク大学東京校提供の集中セミナーに参加された方も含みます)

コース1
「流暢さ向上指導のための視覚素材の使用」
受講期間:2020年3月2日(月)~2020年3月27日(金)

コース2
「批判的思考の指導法(Teaching Critical Thinking)」
受講期間:2020年4月6日(月)~2020年5月1日(金)

コース3 「言語教師のためのアクティブ・ラーニング(Active Learning for Language Teachers)」
受講期間:2020年5月11日(月)~2020年6月5日(金)

コース4
「英語教師のための言語スキル向上(Language Skills Brush-Up for English Teachers)」
受講期間:2020年6月15日(月)~2020年7月10日(金)

コース5
「TOEFL iBT®の指導法(Teaching the TOEFL iBT)」
受講期間:2020年7月20日(月)~2020年8月21日(金)
(※お盆期間は休講 8月8日(土)~15日(土))

コース6
「第2言語習得(Second Language Acquisition, SLA)」
受講期間:2020年8月3日(月)~ 2020年8月28日(金)

コース7
「流暢さ向上指導のための視覚素材の使用(Using Visuals For Fluency Tasks)(再)」
受講期間:2020年8月31日(月)~ 2020年9月25日(金)

コース8
「教育哲学(Philosophy of Education)」                
受講期間:2020年9月28日(月)~ 2020年10月25日(日)

コース9
「英語教師のための言語スキル向上(PART Ⅱ)(Language Skills Brush-Up for English Teachers)」
受講期間:2020年11月2日(月)~ 2020年11月29日(日)

2020年秋開講オンライコース

 

詳細PDFのダウンロ ードはこちらから

 


 

4. 少額助成金プログラム

これまでに国際教養大学が開催したアメリカ大使館主催の英語指導法スキルアップ集中セミナーの他、アメリカ国務省または大使館主催の下記プログラムを受講し修了した方々を対象に、英語教育・学習力の向上、各種英語検定試験、アメリカ留学の促進を目的とした研修・勉強会・交流事業等の活動に対して助成金を支給します。

 対象者:

  • E-Teacher Scholarshipコース修了者
  • 国際教養大学またはニューヨーク大学プロフェッショナル教育東京実施の英語指導法集中セミナー修了者
  • コロンビア大学ティーチャーズカレッジ実施のライティング指導法ワークショップ修了者

 助成対象活動実施期間:少額助成金プログラムフライヤー

  2020年3月1日~2020年9月30日

 助成金額:

  1件につき最大50,000円

  詳細PDFのダウンロードはこちらから