English

イベント

AIUデザインLAB:デザイン思考ワークショップを開催中

「AIUデザインLAB」は、デザイン思考の手法を用い、企業の課題について、AIU生と
秋田県内企業の経営者等がチームを組み、課題解決に向けて協働で取り組むプログラムです。
机上の学びを、企業内における活動に 応用し、実践的な学びへと深める絶好の機会となります。
 

「AIUデザインLAB」は4つのプログラムで構成されます。

1)理論の理解(授業)
2)デザイン思考ワークショップ
3)秋田県内企業が抱える課題の調査・研究プログラム
4)デザイン思考実践(秋田県内企業課題解決型インターンシップ)

 

プログラムの1つである「デザイン思考ワークショップ」は、全5回で構成され、
これまで2回開催されました。本学学生34名と、秋田県内企業から8名の方が参加し、
協働でデザイン思考を実践中です。

 

プログラムの詳細と第1回および第2回の活動報告は下記リンクよりご覧ください。
 
デザイン思考とは
デザインしたサービスやプロダクトの先にあるユーザーを理解し仮説を立て、
初期の段階では明らかにならなかった第二の戦略や代替する解決策を特定するために
問題を再定義する、デザイナー的クリエイティブな視点で問題を解決する思考です。

このプログラムに関するお問い合わせ
主催:国際教養大学アジア地域研究連携機構
プログラム開発:ハバタク株式会社
Email: info@habataku.co.jp