Times Higher Education 世界大学ランキング日本版2020 総合
順位 | 大学名 | ポイント |
1 | 東北大 | 83.0 |
2 | 京都大 | 81.5 |
3 | 東京大 | 81.2 |
3 | 東京工業大 | 81.2 |
5 | 九州大 | 79.7 |
6 | 北海道大 | 79.6 |
7 | 名古屋大 | 79.5 |
8 | 大阪大 | 78.9 |
9 | 筑波大 | 77.7 |
10 | 国際教養大 | 77.2 |
11 | 国際基督教大 | 74.3 |
12 | 広島大 | 72.6 |
13 | 早稲田大 | 71.5 |
14 | 慶應義塾大 | 70.2 |
15 | 神戸大 | 69.5 |
Times Higher Education 世界大学ランキング日本版2020 教育充実度
順位 | 大学名 | ポイント |
1 | 国際教養大 | 93.0 |
2 | 国際基督教大 | 90.5 |
3 | 筑波大 | 84.9 |
4 | 立命館アジア太平洋大 | 84.3 |
5 | 北海道大 | 83.4 |
Times Higher Education 世界大学ランキング日本版2020 国際性
順位 | 大学名 | ポイント |
1 | 国際教養大 | 100.0 |
2 | 立命館アジア太平洋大 | 99.0 |
3 | 国際基督教大 | 97.6 |
4 | 大阪女学院大 | 89.4 |
5 | 梅光学院大 | 86.8 |
大学通信『卓越する大学2020年度版』 グローバル教育に力を入れている大学
順位 | 大学名 | ポイント |
1 | 国際教養大 | 759 |
2 | 国際基督教大 | 421 |
3 | 上智大 | 332 |
4 | 立命館アジア太平洋大 | 321 |
5 | 早稲田大 | 160 |
大学通信『卓越する大学2020年度版』 小規模だが評価できる大学
順位 | 大学名 | ポイント |
1 | 国際教養大 | 283 |
2 | 武蔵大 | 211 |
3 | 国際基督教大 | 145 |
4 | 金沢工業大 | 125 |
5 | 会津大 | 99 |
大学通信『有名企業400社への実就職率が高い大学(2020年卒)』
順位 | 大学名 | 400社実就職率(%) |
1 | 東京工業大 | 54.4 |
2 | 一橋大 | 52.4 |
3 | 国際教養大 | 42.9 |
4 | 電気通信大 | 39.5 |
5 | 名古屋工業大 | 38.7 |
2019.09.01現在
設立 | 2004年4月 |
---|---|
学部数 | 1(国際教養学部) |
課程数 | 2(グローバル・ビジネス課程とグローバル・スタディズ課程) |
定員 | 175人 |
学生数 | 804人(男性37%、女性63%)(うち正規留学生数22人) |
提携大学数 | 50カ国・地域200大学(2020年4月1日現在) |
受入交換留学生数 | 31カ国・地域から187人 |
派遣留学生数 | 36カ国・地域へ184人 |
専任教員数 | 58人(うち外国人教員31人) |
専任教員外国人比率 | 53% |
開講科目数 | 332(2019年度実績) |
学生数と専任教員数の比 | 14:1 |
1科目当たり 平均登録学生数 |
18人(2019年秋学期) |
入学から1年後の TOEFL ITP® TESTスコア平均点 |
563(2019年4月入学の学生、2020年3月現在) |
クラブ数 | 43団体(2019年度実績) |
図書館開館時間 | 24時間365日(学生・教職員向け) |
2020.04.01現在