English

AIU TOPICS

【テーマ別ハウス】4月の活動レポート

国際教養大学では、授業以外の場でも学生が自らの視野を広げられるよう、キャンパス内に「テーマ別ハウス」を導入しています。「テーマ別ハウス」では同じテーマに関心のある学生たちが同じ学生宿舎に居住して活動しています。2024年度からは、この学修・居住一体型の学びを促進するため、つばきヴィレッジ内の同一ユニットに各ハウスメンバー全員が居住しています。

2024年度春学期は、アニメハウス、ウェルビーイングハウス、刑事司法ハウス、先住民学ハウス、多言語学習ハウス、日本語ハウスの6つのテーマで活動しています。この記事では、4月に開催された主なイベントの活動と参加者の声を紹介します。

ハウス全体イベント – Student Assembly

島田 凛々子さん(専門職大学院)

Student Assemblyは、学期の初めに行われるテーマ別ハウスの全体イベントです。全ハウスのメンバーが集まり、テーマ別ハウスの目的や活動企画の手順などを確認したのち、ハウスごとに今学期の活動案や予算計画の最終調整をしました。今学期は新たなテーマ別ハウスも開設され、最後の全体発表では、みんな興味津々でお互いの内容を聞いていました。ハウス内はもちろん、ハウスを超えた交流が生まれるきっかけとなれば良いなと思います。

全ハウスのメンバーが集まる全体イベントの様子
全ハウスのメンバーが集まる全体イベントの様子

日本語ハウス – Hanami

KIM Suvinさん(交換留学生)

イベントはうまくいったと思います。参加者は手巻き寿司をつくったり、寿司に関する日本語を学びました。内向的な性格の私としては、とても思い出深いものになりました。今後はより勇気をもって、人と関わることができるかもしれない、と感じるイベントでした。
※実際のコメントは英語ですが、ここでは意訳した日本語を掲載しています。

手作りの寿司を持参して春を満喫しました!

日本語ハウス – Happy Monday

島田 凛々子さん(専門職大学院)

この日本語会話テーブルの目的の一つは、日本人と留学生の交流を促進することです。今回、新入生と今学期からの交換留学生を含む20名以上が参加しました。会話のトピックは、秋田の印象、ゴールデンウイークにしたこと、人生で幸せを感じる瞬間などでした。参加者は4つのグループに分かれ、会話を楽しみました。

様々な国の文化について話し合いました
様々な国の文化について話し合いました

※このほか、日本語ハウスは「きりたんぽイベント」なども行いました。

ウェルビーイングハウス – ヨガセッション

LETT Cedarさん(交換留学生)

今学期初めのウェルビーイングハウスのヨガセッションは素晴らしい経験となりました。異なる学年、日本人、留学生など、多様な学生が参加しました。参加者は満足感とリラックスした気持ちで会場を後にしました。ウェルビーイングのテーマは、身体を動かし、呼吸を整え、ストレッチをし、瞑想することで参加者が自身と向き合うというものです。講師はセッションを通して、精神的な休息をとることの重要性、ヨガや運動のメリットを強調しながら、健康とウェルビーイングについて紹介してくれました。
※実際のコメントは英語ですが、ここでは意訳した日本語を掲載しています。

呼吸を整えて自分と向き合います!
呼吸を整えて自分と向き合います!

ウェルビーイングハウス – Collage Art Workshop

MIURA Gretchenさん(専門職大学院)

イベントは成功に終わりました。私たちは、自分のアイデンティティ、感情、特徴のさまざまな側面を表すコラージュ・カードを作り、それぞれの意味を説明し合いながら、カードを共有しました。一人一人のコラージュ・カードには意味があり、ユニークでした。参加者それぞれが自分の一部を創造的に表現する機会を楽しみながら、作品に表現された自分自身についても学ぶことができました。活動そのものに集中することは、瞑想の一種でもあります。また、他の参加者と食事をし、話をしたり、くつろいだりと、とても良い時間を過ごすことができました。私たちはそれぞれが多様で複雑で、さまざまな特徴をもっています。「弱さ」はネガティブに捉えられがちですが、自分自身のさまざまな側面を評価して成長するチャンスになったり、長所を改めて認識するきっかけになったりもします。このアクティビティを通じて、自分がどのような人間で、どう他者に影響を与えているのかを、楽しくかつ具体的に想像することができました。
※実際のコメントは英語ですが、ここでは意訳した日本語を掲載しています。

コラージュ・カード作りは自分と向き合い、他の人と内面を共有できる時間でした

本学ウェブサイトでは今後も引き続きテーマ別ハウスのユニークな活動をご紹介していきます。次回の活動レポートもお楽しみに!