English

AIU TOPICS

AIU竿燈会創立20周年記念式典が開催されました

5月11日(土)、Suda Hallにて国際教養大学竿燈会創立20周年記念式典が行われました。

国際教養大学竿燈会は創立20周年を迎え、日頃よりお世話になっている町内・企業竿燈会関係者の方々、竿燈会OB・OGから成り立つ「燈友会」のメンバー、大学関係者など総勢118名が参加しました。

モンテ・カセム学長 
AIU竿燈会代表 中村 匠さん
秋田市竿燈会会長 加賀屋 政人様
秋田JC竿燈会代表 大山 隼様
燈友会(初代会長) 板垣 泰二朗様

写真提供:AIU祭実行委員会 TECH部

快晴の空の下、竿3本が見事に上がります!
快晴の空の下、竿3本が見事に上がります!
お囃子(はやし)が差し手を盛り上げます!
お囃子(はやし)が差し手を盛り上げます!
AIU竿燈会代表の白熱の演技!
AIU竿燈会代表の白熱の演技!
最後に参加者で集合写真!
最後に参加者で集合写真!
20周年記念誌「継翔」 
20周年記念誌「継翔」 
会場入り口には歴代の半纏が展示されました
会場入り口には歴代の半纏が展示されました

「縁と伝統」をテーマに、AIU竿燈会のメンバーは式典の準備を進めてきました。当日は、AIU竿燈会の成り立ちやこれまでの歴史を振り返り、改めて多くの方に支えられていることを実感する会となりました。「百年続く国際教養大学竿燈会」をめざして、今後も感謝の気持ちを忘れず、技を磨き、秋田の伝統芸能の継承に貢献できるよう努力していきます。

竿燈会代表 中村 匠さんのコメント

国際教養大学竿燈会代表の中村 匠です。5月11日、国際教養大学竿燈会20周年式典を開催しました。当日は、地域の方々、関係者各位、そして燈友会(当竿燈会卒業生の会)の皆様など、多くの方々にご来場いただきました。誠にありがとうございます。
式典では、日頃お世話になっている地域の皆様からの愛情に加え、今日までバトンを繋いでくださった燈友会の偉大さを身にしみて感じました。特に、燈友会との合同演技では普段一緒にできない先輩方と一緒に演技することができ、20年間の軌跡を垣間見られて幸せでした。今年も8月3日から6日の竿燈まつりにも参加させていただきます。ぜひ、国際教養大学竿燈会の活気ある演技を見に来ていただけると嬉しいです。また、引き続き、皆様に親しまれ愛される竿燈会を目指して活動していきます。今後とも、皆様のご支援とご協力をお願い申し上げます。